皆様、はじめまして。
このたび高円寺にて高円寺オズ歯科室を開業させていただくことになりました大井田督仁と申します。
地域の皆様に歯科医療を通じて社会貢献したいと考え、こちらでの開業となりました。当院で重要視していることは、まずは患者さま自身にどんな治療方法があるのかを「しっかり説明を行い理解していただき、選択してもらう」ことです。
「一生涯にわたり歯で困らないようにするため」や「治療効果が長く続くため」の治療方法をご提案させていただき患者さまにとって最善の治療を目指します。
当院の歯科医師含めスタッフ一同、患者さまと一緒に予防、治療処置に取り組んで参ります。
お口のお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。
![]() |
院長 / 歯科医師 博士(歯学) 大井田 督仁 Ohida Masahito
<略歴>
高知県出身 東京医科歯科大学大学院(部分床義歯学)修了後 博士号(歯学)取得 東京医科歯科大学附属病院-義歯(入れ歯)外来にて研鑽を積む 都内歯科医院にて院長として勤務を経て開業に至る |
<論文> Evaluation of the static frictional coefficients of Co-Cr and gold alloys for cone crown telescope denture retainer applications.(Dent Mater J.) <機関誌(日本歯科理工学会)> Cone-Crown telescopes applied non-gold based alloy : Application of Co-Cr and Ti-based alloy(<Feature Article≥Medical innovation by metal materials) コーヌスクローネへのCo-Cr合金およびTi合金の適用(<特集≥金属材料による医療イノベーション) <学会発表> Application of Co-Cr alloys to telescopic dentures -Evaluation of static frictional coefficients in dental alloys- 「Co-Cr合金のテレスコープ義歯への応用」-歯科用合金における静止摩擦係数の変動- コーヌステレスコープ義歯における維持力 -Ti合金など各種歯科用合金の静止摩擦係数とコーヌス角との関係- -Application to telescopic dentures of Co-Cr alloys-Evaluation of static frictional coefficients in dental alloys- Co-Cr合金のテレスコープ義歯への応用:歯科用合金における静止摩擦係数の変動 Application to telescopic dentures of Co-Cr alloys: Evaluation of static frictional coefficients in dental alloys (part2) Co-Cr合金のテレスコープ義歯への応用:歯科用合金における静止摩擦係数の変動-第2報 Application to telescopic dentures of Co-Cr alloys: Evaluation of static frictional coefficients in dental alloys (part3) Co-Cr合金のテレスコープ義歯への応用:歯科用合金における静止摩擦係数の変動-第3報 Application to telescopic dentures of non-precious alloys: Evaluation of static frictional coefficients in dental alloys (IDMC2011 in Seoul) など <所属学会> 日本補綴歯科学 日本歯科理工学会 歯科チタン学会 日本磁気歯科学会 東京JIADS |
![]() |
副医院長 / 歯科医師 大井田 宏実 Ohida Hiromi
<略歴>
滋賀県出身 徳島大学歯学部卒業 東京医科歯科大学-高齢者歯科学講座専攻 開業歯科医院勤務を経て現在に至る <歯科雑誌> 『クインテッセンス』2013年3月号vol.32 no.3通巻第375号p190-193“プロビジョナルレストレーションを用いた前歯部審美回復を行った症例” <所属学会> 日本歯周病学会 ISCT研修会 |